Jan. 15, 2003

ダルエスサラームにおける生活水準と不平等度の経年変化

加納 悟 (一橋大学経済研究所), 安居信之 (在タンザニア日本大使館)

The Change in the Living Standard and in Inequality in Dar Es Salaam

Satoru Kanoh (The Institute of Economic Research, Hitotsubashi University), Nobuyuki Yasui (Embassy of Japan in Tanzania)

要旨Abstract

 本論文では、タンザニアの大都市ダニエスサラームを例にとり、開発途上国における生活水準と上平等度の経年変化を調べる。途上国に関するデータセットは極めて限られている。本論文では利用可能な二つのマイクロデータセットを利用することにより、1991年と96年の2時点における消費支出のデータを作成し、都市全体および都市内各地区における住民の生活水準および上平等度の変化を定量的に評価する。その結果、この5年間でダルエスサラーム全体の生活水準の向上はみられない一方、上平等度はむしろ拡大傾向にあることが指摘される。その原因として、地区間上平等度が増加したことが指摘される。92年にムササニ地区に日本の無償援助が行われたが、同地区はもともと生活水準の高い地区であったため、援助によってムササニ地区の生活水準はさらに向上し、その結果地区間の上平等度の増加に貢献したことがわかる。これはわが国の援助のあり方を再考させるものである。

 In this article, the change in the living standard and inequality in a developing country is investigated by taking Dar Es Salaam, the de facto capital of Tanzania, as an example. Available data sets are very limited on developing countries. In this article, by using two publicly available micro data sets, the household expenditures in 1991 and 96 are estimated. Based on the estimated expenditures, living standards and inequality in are quantitatively assessed by city ward, as well as for the city as a whole. These analyses show that the living standard of the city stayed more or less same over these five years, whereas the inequality had increased. The increase in inequality among the wards is indicated as a cause. In 1992, Japan made an untied grant to Musasani, a wealthy district. As a result of the aid, the living standard of Musasani was further raised, which contributed the increase of inequality among the wards. This fact suggests reconsideration of Japanese policy regarding aid to developing countries.

Full Text

書誌情報Bibliographic information

Vol. 52, No. 1, 2001 , pp. 61-71
HERMES-IR(一橋大学機関リポジトリ): https://hdl.handle.net/10086/19864
JEL Classification Codes: C61, E71