Jul. 24, 2017

日本の家計のポートフォリオ選択 --居住用不動産が株式保有に及ぼす影響--

祝迫得夫 (一橋大学経済研究所), 小野有人 (中央大学商学部), 齋藤 周 (みずほ総合研究所), 徳田秀信 (みずほ総合研究所)

Residential Property and Household Stock Holdings: Evidence from Japanese Micro Data

Tokuo Iwaisako (Institute of Economic Research, Hitotsubashi University), Arito Ono (Faculty of Commerce, Chuo University), Amane Saito (Mizuho Research Institute), Hidenobu Tokuda (Mizuho Research Institute)

要旨Abstract

 本稿の目的は,2000年代における日本の家計のポートフォリオ選択について,とくに居住用不動産と株式保有との関係に着目して記述的に分析することである.利用したデータは,ミクロレベルの逐次クロスセクションデータ(金融RADAR)である.主なファインディングは以下の通りである.第一に,家計が保有する居住用不動産額,住宅ローンをもつ世帯の割合が,ともに2000年代を通じて減少する一方,株式を保有している世帯の割合は2000年代半ばに上昇し,その後高止まりしている.第二に,居住用不動産の総資産に対する比率が高い家計は,株式を保有する確率が低く,こうした関係性は住宅ローンのある世帯において強い.これは,不動産保有に伴い生じる流動性制約が,家計の株式保有を抑制するとの仮説と整合的である.第三に,分析サンプルを株式保有世帯だけに限定した場合,居住用不動産/総資産比率は,株式の金融資産全体に占めるシェアと正の相関関係がある.これは,不動産と株式の投資リターンの相関が小さいためリスク分散効果が働き,両者は補完的関係にあるとの仮説と整合的である.

 Using a unique survey dataset of Japanese households from 2000 to 2010, this paper examines the relationship between residential property and household stock holdings and finds the followings. First, the ratio of households owning residential property decreased during the 2000s, whereas the ratio of households owning stocks increased in the mid-2000s and remained the same thereafter. Second, households with higher ratios of residential property to gross total asset are less likely to own stocks. Third, conditional on owning stocks, households with higher ratios of residential property to gross total asset exhibit higher ratios of stocks to total financial assets. Our findings suggest that housing assets are important for household portfolio choice among financial assets.

Full Text

書誌情報Bibliographic information

Vol. 66, No. 3, 2015 , pp. 242-264
HERMES-IR(一橋大学機関リポジトリ): https://doi.org/10.15057/27516
JEL Classification Codes: D14, G11, R21